ピラティスに行ってきました

こんにちは。
プロ野球では、オリックスバファローズが好きで、選手よりも優勝したいと思っている(自負)理学療法士の齋藤です。

先日、ピラティスのレッスンを受けてきましたので、今回はその時の事を書きたいと思います。

皆さんはピラティスはご存知でしょうか?

ピラティスは、西洋のヨガと呼ばれています。

1920年代にドイツ人従軍看護師のジョセフ・ヒューベルトゥス・ピラティス氏が、負傷した兵士のリハビリのために、激しい運動が難しい人でも、筋力強化できるエクササイズを提案した事がピラティスの始まりです。

今では、リハビリだけでなく体作りを目的としたアメリカの人気フィットネスの1つとなっています。

ピラティスは体幹やインナーマッスルを鍛えて、バランスのとれた体にすることを目的としているため、高齢者や体に不調のある人でも、無理なく取り組めるエクササイズです。

僕も以前から、興味があったのですが、なかなか学ぶための一歩を踏み出せずにいました。

しかし、同僚の理学療法士からの紹介もあり、一歩踏み出すことが出来ました。

今回、僕がお世話になったピラティススタジオは東京都八王子市にある<タクトエイト>というスタジオになります。

八王子駅から徒歩5分程であり、道もシンプルなため、方向音痴な僕でも迷わず行くことが出来ました。(Googleマップは見ましたが、、、笑)

タクトエイトのオーナーは、リハビリ界では有名な、理学療法士の中村尚人さんであり、ヨガやピラティスを理学療法に持ち込んだ異端児と言われている人です。(ご本人の著書から引用)

一般向けの著書も多く、僕もレッスン後に早速購入し、たくさん学ばせていただいております。

また、人類の進化学などのセミナーもとても面白く、そして、何より情熱に溢れた先生です!

タクトエイトでは、ヨガやピラティスのグループレッスンや、パーソナルトレーニングも行っており、今回はグループレッスンに参加しました。

講師は中野先生という方で、バレエもされているピラティスインストラクターです。

中野先生はすでにウォーミングアップのストレッチをされていました。

バレエ経験も豊富な先生は、非常に体が柔らかく、体の硬い僕は、今日は大丈夫なんだろうか?と不安に感じました。

そんな不安を胸にいだきつつ、他の参加者の方も揃った所で、いざレッスン開始となりました。

タクトエイトのピラティスはストレッチポールを用いて行うのが大きな特徴だと思います。

実際のエクササイズでも、終始ストレッチポールを用いて行いました。

中野先生が前で見本を見せて、その動作を参加者が真似をして、エクササイズをしていきます。(僕は初めてだったので、隣の人のも随時確認して行いました)

実際のエクササイズでは、まずは、足指のマッサージ、ストレッチを行い、徐々に体幹を使った運動に移行していきました。

体幹筋を常に意識しながら、腕を前につき出して前鋸筋を使うエクササイズや体幹と股関節を繋いでいる腸腰筋を使うエクササイズをしていきました。

僕が参加した時は、歩行に繋げるというテーマだったので、ストレッチポールを床に置き、その上で、バランスをとりながらエクササイズを行うというのもありました!

約一時間のレッスンだったのですが、時間があっという間に感じ、自分の体と向き合えた、とても良い時間でした。

実際に終わった後に、外を歩いて見ると、いつもより背筋が伸びている感じもあり、姿勢も改善していると感じる事も出来ました!

実際のエクササイズ中も、参加者が的確にエクササイズを出来るように、中野先生が随時回って下さり、アドバイスをしてくれるので、エクササイズを円滑に行うことが出来ました。

また、体が硬い僕は、先生のようには出来ないエクササイズもあったのですが、その時には、僕にあったエクササイズを教えていただけるので、とても助かりました。

そして、一番凄いなと感じたのは、参加者が体の使い方をイメージしやすいための声かけがとてもお上手だったことです。

ピラティスでは、身体を上に上に伸ばしながらエクササイズを行います(エロンゲーションといいます)

その時の声かけとして、
「自分が煙突になって、自分の頭上から煙が出るように♪」

といった声かけをはじめ、とてもイメージしやすいものばかりで、そのような声かけはとても大事だなと感じました。

また、エクササイズ中も参加者が上手く出来ているときは「ナイス♪♪」という声かけもあり、僕を含めた参加者の方は、心の中では嬉しかったと思います笑

僕自身、このグループレッスンに行ってから、ピラティスにより興味を持ち、タクトエイトのオンライン講座などでも、学ばせていただいています。

学んだ事をまずは自分の身体で体感し、経験を通じて得たことなどを、実際の治療でもたくさん活かしていきたいと思います。

まずは、自分が出来ること、やってみることがとても大切だなと実感しました!

タクトエイトの先生方にはとても感謝しています。引き続き、お世話になります。

これからも色々な事を学びながら、患者さんに還元出来るように頑張っていきたいと思います。

以上になります!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!