忍野八海
こんにちは。ぜんしん整形外科の事務の者です。
最近子供たちが大きくなってきたこともあり、なかなか家族との時間もゆっくり取れなくなってきたので、タイトルにあるとおり山梨県忍野村にある忍野八海にドライブに行ってきました。
立川から忍野八海までは中央自動車道から河口湖方面へ進み、その後国道139号富士吉田/西桂方面に向かって進みます。立川からおよそ1時間30分程で到着します。
忍野八海周辺に駐車場はいくつか点在しているのですが、混雑が予想されるので少し早めのご到着をお勧めします!
駐車料金の相場は300円程ですが、我が家は忍野八海から近めのお土産屋さんがご厚意で開放されている駐車場に停めて帰り際にお土産をいくつか買って帰りました。
お店を利用すれば無料で駐車場が利用可能でした。駐車もできてお土産も買えるなんでとても良心的なシステムで気に入りました♪
忍野八海とは
山梨県南都留郡忍野村に位置する忍野八海は富士山の伏流水を水源とした8つの湧水池です。
富士山の雪解け水が何十年もかけて地下の溶岩を通ってろ過された湧水は不純物が取り除かれていてとても透明です。
古くより富士山信仰の修験の場として親しまれていたようで、そのためかつては「富士山根元八湖霊場」とも言われており、現在でも8つの池に「〇番霊場」という番号がふられています。
現在は国の天然記念物に指定され2021年には「富士山 信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産としてユネスコの世界文化遺産にも登録されています。
今は修験者が居ないため観光地として賑わっていますが、かつての信仰の場ということもありパワースポットとして評価する方もいるそうです。
8つ全ての湧水池がとてもきれいで、 ものすごく大勢の観光客の方が足を運んでいました。
・出口池 ・御釜池 ・底抜池 ・銚子池
・湧池 ・濁池 ・鏡池 ・菖蒲池
① 1番霊場【出口池】
我が家は足を運んでないので案内板がなくご説明できなくてごめんなさい…。
② 2番霊場【お釜池】
湧水が釜の中でお湯が沸騰するように沸いてくることから名付けられた池。
実際に底からブクブク沸いている様に見えたので私達もずっと眺めていました。
③ 3番霊場【底抜池】
この池は資料館の敷地内にあり、見学には資料館の入場料が必要になりますのでご注意ください。
折角なので我が家は中に入場し展望台からも写真を撮ったり魚に餌をあげたりゆっくり過ごしました。
底抜池は有料資料館内のため池の写真は載せないでおきますね。
行く機会があれば是非散策してみてください。
こちらの池はお釜池と繋がっていると言われている池。
この池で落としたものがお釜池で発見されたという話もあるそうです。
④ 4番霊場【銚子池】
この池の形がお酒を注ぐお銚子にみえることから名付けられたそうです。
この池の伝説はある家の花嫁が厳粛な結婚式の最中に粗相をしてしまい、これを深く恥じて結婚式の最中に抜け出し銚子を抱いてこの池に身を投げたそうです。この悲しい伝説がもととなって現在では縁結びの池として伝えられているそうです。
⑤ 5番霊場【湧池】
忍野八海の中でも一番の湧水量がある池だそうです。
ここの池の言い伝えは昔富士山が噴火したときに人々が水を求めて叫ぶ声が天地の間に広がったときに天から「私を信じ永久に私を敬うならば私がみなに水を与えよう」という声が聞こえ、その後水が湧き出し池となったことからこの池を「湧池」を呼ぶようになったようです。
⑥ 6番霊場【濁池】
この池の伝説は「ある日みすぼらしい行者が忍野村に来た際に 「水を飲ませてほしい」と頼んだことに村人が断った時から水が濁りだした。」という言い伝えがあるそうです。
そのことからこの池が濁ってしまったのは、みすぼらしい行者に不親切にした村人に怒った神様の仕業とも言われています。
⑦ 7番霊場【鏡池】
鏡池は全ての善悪を見分ける力がある池といわれているようです。
もめ事が起きた際ものこの池の水を浴びさせ心身を清め祈願していたころもあったといいます。
そのことからこの池自体がパワ-スポットと言われているようです。
⑧ 8番霊場【菖蒲池】
この池の菖蒲を体に巻くと病気が治るという伝説があるそうです。
我が家は順調に7つの池までは楽しめたのですが残り一つの池がちょっと遠いところにあったため、余力が残っておらず次回に持ち越しということにしました。
とくに綺麗な池! 中池
八海には含まれていない池ですが、一番多くの観光客が集まる池が中池です。
ここの池はとても深く水深10mほどあり湧池とつながっているそうです。
魚がとても沢山泳いでおり、より水深が深く感じられずっと眺めていられる不思議な池でした。
写真をたくさん撮ったので載せてみようと思ったのですが…。
実際見るのと画像があまりにも違い、是非実物を体感してほしいので池の写真は控えさせていただきますね💦
ひと休み
若干疲れが出てきた我が家でしたが、この中池の目の前にあるお店「池本」には様々なお土産や食べ歩きにちょうどいいお店がそろっていて小休憩をしました。
草餅やソフトクリーム・お漬物やお酒などいろいろ揃っていますが、我が家は別の場所でほうとうを食べるつもりだったので、練り物を揚げた「磯揚げまる天」でそれぞれ好きなものを食べました。
とても美味しかったですが、ボリュームがあってお腹が膨れました…。
観光地の食事ってお土産もいいですが、その場で食べるのが一番おいしいですよね!
みんなでわいわい食べるとより一層美味しく感じました☆
近くにはお蕎麦の有名なお店もあるのでお食事されてからお帰りになってもいいかもしれませんね!
我が家は近くのほうとうやさんで食事を済ませてから帰宅しました。
久しぶりに家族そろってのドライブは子供たちが小さい時とはまた違った楽しみ方もありました。
次の日に備えて早めの帰宅でしたが、久しぶりのお出かけで気分転換にもなり短い時間でしたがともて楽しい一日でした。
家族からも「遠出は疲れるけどこのくらいの距離がちょうどいい」と、とても好評でした!
皆様もサクッと近場お出かけにいかがでしょうか?
自然もあり食事やお土産も揃っていて気軽に楽しめる素敵なところでした。
また違う季節のときに散策して次回は1番霊場【出口池】がまだ見られていないのでリベンジしてみようと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。