膝前十字靭帯損傷のリハビリ
こんにちは、理学療法士の谷原です。
今回は「膝前十字靭帯(以下ACL)損傷」について解説していきます!
ACL損傷ってなに?ACLは、大腿骨と脛骨を膝関節の中央で繋ぐ重要な靭帯のひとつです。
主に、 ...
オスグッド・シュラッター病
皆さんこんにちは、理学療法士の安田です。
今回はオスグッド・シュラッター病についてお話しします。
部活をやっていた中学高校時代にこの診断された方や、病名は聞いたことがある方も多いかもしれません。
オ ...
変形性膝関節症 Part2 ~変形性膝関節症の疼痛について~
こんにちは!
理学療法士の安田です。
前回は変形性膝関節症の概要をお伝えしました。
今回の内容は前回の時に告知した変形性膝関節症(以下、膝OA)の痛みについてです。
前回の内容を確認した ...
変形性膝関節症 Part1
こんにちは、理学療法士の安田です。
今回の内容は皆さんが一度は耳にしたことがある変形性膝関節症の概要について書きたいと思います。
そもそも変形性膝関節症とはなんでしょうか?
米国リウマチ学会診断・治 ...
膝関節(鵞足炎編)
こんにちは、理学療法士の安田です。
前回は膝関節前面の痛み「膝蓋下脂肪体しつがいかしぼうたい」をご紹介しました。【膝の痛みについて】
膝関節の前面ではなく内側の痛みの原因として、以下の組織の疾患が考えられます。 ...