初農業!
こんにちは急に気温が下がりはじめ、体調崩されていませんか?
私は気温が高い方が調子いいタイプなのですが、エアコンのきいた建物の中で仕事していると寒くて逆に体調崩してしまいそうになります。
そのため、家にいる時はなる ...
青森までのサイクリング
自転車乗りのSE、内野です。
去年に引き続き、今年の夏もたっぷりとサイクリングをしてきました。
前回は「中部地方ぐるっと一周」でしたが、今回は「日本海を眺めながら青森を目指す!」です。
青森に行くだ ...
言の葉
守重 佳昭
前回のブログでは私の過去の相撲歴をご紹介しました。相撲という競技は通常のスポーツとは違い、普段の練習から自分の限界を超えることを目指さないと強くなれません。これを耐え抜くために、いろいろな本や人の言葉より力をも ...
緑豊かな環境で癒される、来宮神社の訪問記
今回のブログはお気に入りの神社を紹介したいと思います。
私の好きなものに、神社仏閣・日本のお城がありますが、その中で今回は『来宮神社(きのみやじんじゃ)』を紹介します。
車で高速道路を使い、約2時間、土地柄、長 ...
あなたにとって大切なことって?
皆さん、こんにちは。
夏!海!が大好きな理学療法です。
大好きな夏も終わりに近づいていますが、まだまだ残暑が続いていますね。
皆様、夏バテにお気をつけてお過ごしください。
少し前になりま ...
バスケワールドカップグループリーグ観戦記
ぜんしん整形外科の綿貫です。
皆さんバスケワールドカップはご覧になられましたか?
今年は沖縄で開催されていまして、僕も現地へ・・・
と思っていたのですが残念ながらチケットが取れず、埼玉からの応援とな ...
速く走れるようになりたい!
こんにちは。
ぜんしん整形外科、看護師の柴野です。
陸上未経験、走るのは大嫌いです。
そんな私が走り始めるきっかけとなったのは、膝の怪我(前十字靭帯断裂、外側半月板損傷)で手術をしたことでした。 ...
金魚のお話
事務のキシダです。
だんだん暑くなってきましたね。
今回は金魚のお話です。
皆さん金魚すくいをやったことはありますか?
ここ数年はコロナの影響でお祭りがなくなってしまったので見る機会も減 ...
初めてづくしの姫路旅
こんにちは!
ぜんしん整形外科事務、女性の安藤です。
4月に知り合いの建築士さんが姫路に自宅を建てて、その和室の塗り壁ワークショップをするとのことで一も二もなく姫路まで飛んでいき参加してきました。
今回はそ ...
広島観光とセミナー開催
理学療法士の世良田です。
2023年は理学療法士1年目から目標としていたセミナー講師を始めました。
ここ2、3年で温めていた顎関節と呼吸について、1月にオンラインと対面の2回セミナーをさせていただきました。
休日のお散歩 ! 近隣で新発見!!
わたしはぜんしん整形外科で事務員をしております。普段はデスクワーク中心なので、運動不足💦
そこで、休日に歩いてリフレッシュしようと思い立ち、近場のお散歩へ!!
前から気になっていた、最寄り駅にある都立薬用植物園 ...
うさぎとの暮らしに魅せられて
こんにちは!
ぜんしん整形外科看護師です。
今年は卯年ですね。
コロナ禍のペットブームで、最近ではうさぎを飼うことも流行っているそうです。
私も以前9年間うさぎを飼っていたので、今日はう ...
目指せ!1日2.5リットル!!
こんにちは。ぜんしん整形の事務員です。
私は去年の夏、東京に引っ越して来たばかりです。
以前は富士山の近くに住んでいたので水道水はミネラルウォーターみたいなものでした。
汲み上げている地下水が富士山の雪解け ...
立川シティハーフマラソン2023に参加してきました!
前回この大会の参加に向けたブログを書かせていただきました。
⇨ ランニングを始めました!
結局その後の練習では、最長15km程度までしか走っておらず、少し不安が残るまま当日を迎えました。
当院からは、院 ...
武道の美しさを描くアニメ『ツルネ』
こんにちは。
アニメ好きの看護師Kです。
今回は現在放送中の
「ツルネ-風舞高校弓道部-」をご紹介致します。
原作は綾野ことこ氏の小説。
京都アニメーションの制作で、TVアニメ ...
相撲と私
こんにちは。2022年の7月よりぜんしん整形外科立川スポーツリハビリクリニックにてお世話になっています、守重佳昭と言います。
ぜんしん整形外科の事務長をこなしつつ、週末は明治大学相撲部監督として指導をするということをしてい ...
ランニングを始めました!
理学療法士の井上です。
最近数年ぶりにランニングを始めました。
というのも、3月に行われる立川シティハーフマラソンに参加を決めたからです。当院からは院長をはじめスタッフが数名参加します。
一年前に行われ ...
サモトラケのニケのお話とフランス観光
サモトラケのニケのお話とフランス観光
こんにちは。寒くなりましたね。
今回は『サモトラケのニケ』と『フランス観光』のお話です。
サモトラケのニケまずはサモトラケのニケ。
とても有名な像ですね ...
~8年ぶりの家庭菜園~
こんにちは。
ぜんしん整形外科、看護師の柴野です。
鍋のおいしい季節が近づいてきましたね。
皆様、今年はもう鍋を食べましたか? 私は少し早いですが、9月に「ごま豆乳坦々鍋」を食べました。鍋は不足しがちな ...
甘夏(夏みかん)ジャム
事務の鈴木です。
今回はジャム作りに挑戦してみました。
甘夏(夏みかん)ジャム個人的に酸っぱい果物は苦手なタイプなので、ジャムにすれば食べられるのではというところから始まり、いただいた甘夏でマーマレードを作りま ...
チームトレーナーとしての夏
ぜんしん整形外科に併設されている『Z-fitness』のトレーナーの関根です。
私はZ-fitness以外で外部の活動として「大学の関東一部リーグ所属の体育会系男子ソフトテニス部」と「日本リーグ所属の実業団ソフトテニス部」 ...
ハワイのお話 ~~ フラ後編 ~~
金木犀薫る秋の気配から、一気に冬の寒さも感じる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
前半では、アウアナ(現代フラ)やカヒコ(古典フラ)、音楽や楽器、衣装やレイ等についてご紹介しました。後半は、更にディープな世界をご ...
湯船に浸かってゆっくりしよう
こんにちは。今回はこんな暑い日でも湯船に入ろうよとお誘いブログです。
この時期、一日の終りには汗でベトベト。シャワーは浴びるけど、なかなか湯船までは……という方も多いかと思います。
ですが、汗を流すのにシャワー ...
1000 kmを走る! 涼を求めるサイクリング
SEの内野です。
私は自転車で遠くまで行くのが好きで、夏休みにはよく自転車で旅をしております。
今回のブログでは、そんな自転車紀行をお届けしたいと思います。
さてどこへ行こう今年の夏はとにかく暑い ...
魅力がいっぱい!鎌倉
こんにちは、はじめまして。
この度5月に入職しました、ぜんしん整形外科の事務の横山です!
先日鎌倉散歩に行ってきたので、私の大好きな土地・鎌倉の人気のお店や観光スポットについて紹介していきたいと思います。
夏に向けてのダイエット!
こんにちは。事務の渡辺です。
3か月ぐらい前に「最近体重計乗ってないなー」と思い、久々に計測、その結果4キロ近く太っていました。
このままではまずい、、
これから夏になるのに、薄着になるのに、、 ...
ソフトテニスの応援に行ってきました!
最近ソフトテニスを再開し、次の日は毎回全身筋肉痛の理学療法士・小茂田です。
ソフトテニスといえば、当院の院長守重は日本ソフトテニス連盟の医学部会の部会長でもあり、日本代表チームのメディカルチェック等も行っています。 ...
9年越しの完結『Free!』
こんにちは
ぜんしん整形外科の看護師です。
現在上映中の「Free!」
京都アニメーションによる水泳を題材にしたテレビアニメシリーズです。
おおじこうじさんよる小説「ハイ☆スピード」が原作。 ...
コロナ禍でのスポーツ観戦
こんにちは!
ぜんしん整形外科看護師です。
みなさんスポーツ観戦はお好きですか?
球場やスタジアムに観に行きますか?
コロナ流行前は行ってたけど、コロナ流行により足が遠のいてしまった人も多いので ...
社会人2年目
社会人2年目になりました。事務の塩田です。👏👏
社会人1年目を終えて、まず思ったことは1年経つのってこんなにも早いってこと!!
あっという間に時が過ぎ気づいたら2年目。
仕事に対してしんどいから楽し ...